お問い合わせ
多チャンネル
インターネット
電話
ケーブルスマホ
サポート

子ども・子育て情報

各情報へのお問い合わせは、担当係・主催者・各事務局までお願いいたします。また、開催や募集の日時・期間等は詳細をご確認ください。

子どもゆめ基金助成事業
「親子で学ぼう自然体験2023」

学びステーション鹿沼(斎藤)
TEL:090(4135)8024

と き:6月25日(日)・7月23日(日)・8月6日(日)(全3回)
ところ:板荷リバーサイドランドせせらぎ(野鳥観察)・足尾環境学習センター(足尾の森で植樹体験・バス利用)
対 象:市内在住の小学生と保護者20組(先着順)
定 員:40人
参加料:1人2,000円
申 込:6月11日までに学びステーション鹿沼へ参加者名・年齢・連絡先・住所をショートメールで。

所得超過により児童手当が
支給対象外になっている人へ

子育て支援課こども給付係
TEL:(63)2172

 現在、児童手当法上の所得が上限額を超えて、支給対象外となっている人へのお知らせです。
 令和4年分の所得が上限額未満になった場合は、再申請が必要です。
 市県民税の決定通知書が届いてから15日以内に、こども給付係(市役所2階④番窓口)または各コミュニティセンターでお手続きください。
 所得上限額については、ホームページまたは、こども給付係まで。

子供囲碁教室

日本棋院鹿沼支部(白石)
TEL:(62)8151
メールosamu@soukuukan.com

と き:6月17日(土)・24日(土)7月以降も開催
    午後1時30分~4時
ところ:鹿沼木工団地協同組合 1階講堂
対 象:市内の小中高生
定 員:10人
参加料:500円/回、会場費

放課後子ども教室

生涯学習課生涯学習係 
TEL:(63)3498

 放課後や週末等に子どもたちが安心して学び、体験する場として、子どもの健全育成を支援する「放課後子ども教室」を実施しています。
活動内容:文化活動、スポーツ、昔遊び 等
対 象:主に小学生
参加料:保険料や材料費 等

教室名:学びステーション鹿沼
場 所:千渡自治会館

教室名:スマイル・ルーム
場 所:北犬飼中学校

教室名:ワクワクおもしろ教室
場 所:文化活動交流館

教室名:北光コミスク・ねっと放課後こども教室
場 所:北小学校

教室名:池ノ森小放課後スクール
場 所:池ノ森小学校

教室名:hohoemiクラブ
場 所:菊沢東小学校

早期教育相談のご案内

栃木県立栃木特別支援学校 
TEL:0282(24)7575

 就学前のお子様とその保護者を対象に、教育相談を実施しています。費用は無料。秘密厳守。
と き:月曜日~金曜日(祝祭日、長期休業を除く)
ところ:栃木県立栃木特別支援学校
    (栃木市皆川城内町1053)
申 込:「早期教育相談室 ぽっぽ」
担 当:地域支援部(栃特サポートセ
ンター)

ドコモタイプC
auスマートバリュー
ウイルス対策
どこでもメール
NHK 団体一括支払
遠隔サポート
cablegate

SNSで鹿沼ケーブルテレビをシェア