イベント・講座
各情報へのお問い合わせは、担当係・主催者・各事務局までお願いいたします。また、開催や募集の日時・期間等は詳細をご確認ください。
「一枚の紙と一本の鉛筆から」
文芸フェスティバル
鹿沼市文化協会文芸部門 松本とまと
TEL:(62)5700
と き:7月8日(土)~9日(日)午前10時~午後4時
ところ:かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター)多目的ギャラリー
内 容:野口雨情写真展・歴史ミニ講演・随筆・短歌・俳句・川柳・歴史の作品展示・書き方相談や体験教室など
参加料:無料
第9回 オーケストラフェスティバルin鹿沼
かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター)
TEL:(65)5581
合同演奏曲は、ドボルザーク作曲「新世界」より第4楽章などを予定しています。
と き:7月17日(月)午後2時開演
ところ:かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター)大ホール
出 演:鹿沼フィルハーモニー管弦楽団、鹿沼ジュニアフィルハーモニーオーケストラ、東中学校オーケストラ部、西中学校管弦楽部、鹿沼高等学校音楽部管弦楽団、東小学校音楽部
入 場:無料(入場整理券が必要)
整理券:6月3日(土)から、市民文化センター窓口にて配布。
「やさしい日本語」出前講座のお知らせ
協働のまちづくり課市民協働係
TEL:(63)2241
外国人等にもわかりやすいコミュニケーション方法を学んでみませんか?
対 象:市内在住、在勤、在学者(5名以上受付可)
参加料:無料
申 込:開催希望時期の1か月前までに、協働のまちづくり課まで。
※日時、場所は申し込み時に相談。
農機具リサイクル展
鹿沼市農業機械士協議会事務局(JAかみつがサービス(株)内)
TEL:(75)4861
と き:6月23日(金)、24日(土)
各日午前9時~午後3時
ところ:鹿沼農機センター構内
※使われなくなった農業機械など、処分したいものがあれば回収にご協力をください。